沖縄よ! 群星むりぶし日記

沖縄を、日本を、そして掛け替えのない惑星・地球を愛する者として発信していきます。

辺野古米軍基地は呪われた基地になる

海は遥かなる古代から、我々ウチナーンチュに豊かな恵みをもたらしてきた。ニライカナイの信仰はウチナーンチュの生活に深く根ざしている。海の彼方にあるニライカナイという理想郷では、我々の先祖霊が守護神となり、沖縄を見守っているという。
ニライカナイの神話に、果てしない海に囲まれた小さな島の人々の、素朴で実直な心の有り様が見て取れる。
我々の先祖は、海を恐れ、敬い、サバニを繰り出して、豊かな海の幸をいただいてきた。大航海時代と呼ばれる十五世紀には、マラッカ海峡まで赴いて交易をしている。
ポルトガル人のトメ・ピレスは『東方諸国記』に次のように記している。「レキオ人(琉球人)は正直な人間で、奴隷を買わない。たとえ全世界と引き換えても、自分たちの同胞を売るようなことはしない。彼らはこのことについては死を賭ける。」
島津の侵略を受ける前の、我々の先祖の勇壮で正直な人柄を、ウチナーンチュは大いに誇って良い。
海は遥かなる古代から、我々ウチナーンチュにとって、魂を安らげる、かけがえのない宝物である。その宝の海に安倍内閣は、米軍基地建設工事を有無を言わさず強行した。
<汚濁防止膜を固定するためのコンクリートブロックが228個投入されたとき、自分の体が傷つけられるような思いを抱いた市民が少なくなかった。>
と、今朝の沖縄タイムスの社説は書いている。ぼくは、脇腹に鋭い刃物を突き刺された痛みを感じている。その痛みはこれから日々、強くなっていくだろう。
<米軍は普天間返還合意の4年前、92年には早くも、MV22オスプレイ配備を前提に、代替施設の必要性を認識していたことが、内部文書で明らかになっている。
日本側からの「普天間返還要請=県内移設」は、米軍にとって渡りに船、だった。普天間のど真ん中にある制約の多い老朽化した基地を、日本政府の予算で、望む場所に移設できるからだ。
日本側は県内移設によって海兵隊を沖縄に引き留めることを追求し続けた。歴代の政権の中でも安倍政権は特に、米国のご機嫌取りに終始し、沖縄には目が向かない。>
同社説からの引用だが、この文章を読むと、かつての橋本総理とモンデール駐日大使との間で返還合意が交わされた時点で既に、日本政府は米政権の手のひらで踊らされていたことが想像できる。そして、この政府の基本的姿勢は、民主党政権で転換されるように思われた時期もあったが、以後ずっと変わることなく継続されてきた。
政権発足時は、保守のホープと期待された安倍内閣であったが、歴代政権同様、アメリカに媚を売るしか能のない、弱者に強く強者に弱い、権力にあぐらをかく連中ばかりで、見るだけで目が爛れそうになる。
海兵隊は沖縄に置く必然性がないことは、安全保障に詳しい多くの識者が指摘しているにもかかわらず、1兆円近い税金を投入して、ピカピカの新しい基地をかつての敵国に提供するとは、いったい安倍内閣の精神状態はどうなっているのだ。
海兵隊は沖縄でなければならない、という議論も根拠がない。新基地建設は、沖縄の犠牲を前提にした公平・公正さを欠いた差別政策というほかない。
政府が工事を強行すれば、この先、沖縄と本土の住民同士の対立が深まり、日米安保体制そのものを不安定にすることになるだろう。(同社説)>
<政府が話し合いを拒否し、強硬姿勢を示し続けるのであれば、県は重大な覚悟をもって、工事差し止めの仮処分や埋め立て承認の撤回など、法的な対抗措置を早急に打ち出すべきである。沖縄側から基地政策の全面的な見直しを具体的に提起するときがきた。(同社説)>
辺野古米軍基地建設を進める理由として、安倍内閣は、普天間基地の危険性除去を言うが、安全保障を真剣に考える人々にとって、それが単なる正当化のためだけの論理のすり替えにしかすぎない嘘話であることは火を見るよりも明らかである。
大多数の県民の意思を無視して、工事を強行する先に見えるのは、ヤマトゥに対するさらなる不信感の増長であり、ついには呪いとなって地下深く潜航し、本物のテロリストが出現する危険性さえある。
安倍内閣はその土壌づくりにひた走ろうとしている。命を賭けて沖縄で戦って散っていった多くの兵の御霊は、今かつての敵国の軍事基地を政府が率先して建設する姿を見て、その精神の堕落ぶりに、ただただ唖然としているに違いない。
断言する。辺野古米軍基地は呪われた基地になる。そして、これを建設した安倍内閣は無能で呪われるべき内閣として、県民の記憶に永久に刻まれるであろう。